2025年6月度アップデートのお知らせ

2025年6月のアップデートによりeformsignに追加・変更された機能についてご紹介します。


[改善] マイファイルでの文書作成時テンプレート保存機能追加

マイファイルでの文書作成を通じて作成した文書は一回性文書でテンプレートのような再使用が困難でした。 

今回のアップデートを通じて、マイファイルで文書を作成する際に設定した入力項目と設定値をそのままテンプレートとして保存できるよう、テンプレートとして保存機能が追加されました。

テンプレート保存機能使用方法

  1. マイファイルでの文書作成時、文書作成開始の前に「保存」ボタンをクリックします。
  2. 「テンプレートとして保存」オプションをクリックして「テンプレートの生成」画面に移動します。 

※「テンプレート生成」画面に移動すると現在の画面に戻ることができません。
※「テンプレートとして保存」
をクリックすると追加された入力項目と設定値をそのままテンプレート生成を続行できます。

3. 「テンプレートの生成」画面で「保存」ボタンをクリックした後、配布してそのファイルをテンプレートとして保存します。

保存されたテンプレートは「テンプレート管理」画面で確認および管理できます。

テンプレートとして保存時に読み込む項目

  • フォームデザイン設定および入力項目属性値
  • テンプレート名称および略称
  • 署名参加者数および段階名
  • ワークフロー段階および各段階の属性設定値
  • フィールド設定および状態通知設定値

📣用語変更のご案内 文書とファイルの概念を明確に区分し、文書生成前にはファイルに用語が変更されました。 「マイ文書トレイ」「マイファイルトレイ」にメニュー名を変更

[改善] 通知テンプレートから多言語設定の機能を追加(英語/韓国語を対応)

海外顧客およびパートナー企業など外国語使用者に文書送信時、通知メッセージの言語を選択できるよう多言語通知テンプレート設定機能が新しく追加されました。

文書要求および完了通知テンプレートを英語/日本語で作成・管理し、文書送信時に受信者に送信されるメール/SMS通知の言語を選択できます。

通知テンプレート多言語管理

  • 会社管理 > 通知テンプレート管理メニューの基本提供通知テンプレート(7種)に英語、韓国語版が追加されました。
  • 設定画面で各言語の基本テンプレートを確認して修正できます。

テンプレートバージョンのロテンプレート設定で各受信者段階別の通知言語選択の方法

  1. テンプレート管理ページに移動します。
  2. 希望するテンプレートの設定ボタンをクリックします。
  3. テンプレート設定画面で設定する > ワークフローの設定に移動します。
  4. ワークフロー段階で右側属性 > 通知 > 内容編集をクリックします。
  5. 依頼メッセージの編集ポップアップで「+ 言語追加」をクリックして言語(英語、韓国語)を追加します。
  6. メール件名、SMSメッセージ、本文内容および予約語が選択した言語で表示されます。
  7. 通知内容を確認および編集します。

※通知言語追加を通じて追加された言語オプションが文書送信ポップアップの言語選択オプションに表示されます。
※追加した言語はテンプレートで文書作成後送信時、文書送信ポップアップで受信者に送る通知の言語として選択できます。(例:通知言語を英語、韓国語追加した場合、「文書送信」ポップアップでその言語の中から一つを選択できます。)

マイファイルでの文書作成時に各受信者段階別の通知言語選択方法

  1. マイファイルでの文書作成ページに移動します。
  2. ファイルアップロード後、受信者指定段階に移動します。
  3. ワークフローで希望する受信者段階を選択した後言語ボタンをクリックします。
  4. 言語オプションをクリックして希望する言語を選択します。
  5. 受信者オプション > 通知内容編集ボタンをクリックします。
  6. 要求通知編集ポップアップでその言語の通知内容を確認および編集します。

※通知テンプレート多言語設定機能は6月25日運用反映以降新規で生成される会社にのみ適用される機能です。既存顧客は別途リクエスト時に適用可能です。
※状態通知に対する多言語対応は今後適用予定です。

[改善] 利用状況メニュー一部機能改善

会利用状況メニューでデータ照会時、希望する期間を直接設定でき、日単位でも利用状況を確認できます。

  • 入力内容が特定期間照会:開始日と終了日を直接設定して希望する期間のデータを照会できます。
  • 日単位照会:選択した期間内の利用状況を日別で照会できます。
  • CSVファイルにメンバー名表示:メンバー別利用状況ダウンロード時、CSVファイルにメンバー名が追加されました。

[改善] データファイル(CSV)ダウンロード機能改善

異なるテンプレートで作成された文書を選択してデータファイル(CSV)をダウンロードする際、各文書のすべての入力項目を含めて一度にダウンロードできるよう機能が改善されました。

使用方法

  1. 「文書トレイ」または「文書管理」ページでデータファイル生成アイコンをクリックします。
  2. ダウンロードする文書を選択した後データファイル生成ボタンをクリックします。
  3. データファイル生成ポップアップの入力項目ドロップダウンメニューをクリックします。
  4. 選択したすべての文書の入力項目が表示されます。希望する入力項目のみ選択またはすべて選択した後、データファイルを生成します。

[その他] 使用利便性向上のための改善事項

文書を一括作成する際、署名アイコンをクリックすると、サイン/イニシャル/印鑑・スタンプの中から希望の方式をその他にも使用利便性向上のため、一部機能が改善/追加されました。

入力項目タイプ変更機能追加

  • フォームデザイン段階で既に追加されている入力項目のタイプを変更できる機能が追加されました。

入力項目タイプ変更機能使用方法

  1. フォームデザイン時、変更する入力項目を右クリックした後「入力項目変更」をクリックします。
  2. 入力項目タイプの中から希望する入力項目タイプを選択します。 

※この機能はeformsign for Microsoft Officeでは使用できません。

一括作成画面および一括作成用エクセルファイルのUI/UX改善

  • 一括作成 > 直接編集画面が直感的に改善されました。
  • 一括作成用エクセルファイル内案内文句追加などが改善されました。

引き続きサービス向上に努めて参りますので、今後ともご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。

eformsignサービスチーム

2025年6月26日